Quantcast
Channel: 創苑の杜
Browsing all 394 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

光合成はコウゴウシイ

今日は夏日で木陰と水が恋しい 進行中の土塀の上塗りは乾きが早い 植物も根からどんどん水を吸い上げ光合成を活発にする時期。その光合成の仕組みは複雑で神秘的だ 芽吹きの時期に十分な水を得られた植物たちは生き生きとしている お客様の愛情たっぷりの日々の手入れによりどこのお庭もみな健康だ、感謝!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

古民家再生、梅雨編

空梅雨の日曜日は恒例の蓮笑庵・雀のお宿古民家再生プロジェクト 今回は、かまどづくりと土運び 郡山産のレンガを積む 日本大学の学生達が多数参加 みんな器用にやるもんだ ティータイムはいつもの蓮笑庵アイドルチーム手作りの美味しいスイーツ この景色の中での一服は至福の時だ 次回はいよいよ流しそうめんか!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

車のことならコクピットアライ

いつもお世話になっている郡山市安積町荒井の「コクピットアライ」さんのお庭 テーマは My favorite place 優しい弧を描くNatural stone wall & green 益子焼のTable & chair 水が湧き出るStone waterpot みんなのOasisになるとうれしい

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「庭 」2017年 秋号

本日発売の建築資料研究社発行の「庭228号」 いつもお世話になっている郡山市のお客様のお庭が掲載されています 全国の書店に並んでいるので良かったら手にとってみて下さい 毎日お庭に愛情を注がれているお客様のお手伝いができて創苑スタッフはとても光栄です 感謝!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お庭の改造

既存のお庭の改造をよく依頼される 長年家族と共に思い出を作ってきたお庭をいじる気持ちはお客様も我々も少々複雑だ 他所様が作られた庭にメスを入れてもっと良い庭にしなくてはならない もともと貴重なお金をかけて作られたものにさらにお金を費やすわけだからその責任は重大だ 「気に入ってもらえなかったら元に戻します、お金はいりません」 どんな小さな改造でもこの覚悟で臨む...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏のオアシス

去年作ったお庭を見に行った 猛暑だというのに緑鮮やかなオアシスのようになっている 庭は生き物 愛情を受ければ受けるほど健やかに成長していく 作庭したと言えども、庭を完成に導くのは我々庭屋ではなく、いつもそばにいて愛情を注いでいるお施主様だ 我々庭屋はその基盤作りのお手伝いをしたにすぎない 我々に必要なことは、そこの風土を読み取り、石や土や植物にとって最適な環境を選定することだろう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

投資

今回も役石などの資材は九州から大型車でやってくる 荷台に空きがあったので創苑在庫増強のため古石材を合積みしてもらった このての古材はなかなか福島では手に入らない チャンスを逃さず即座に投資をして今後の作庭の幅を広げたい

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はぴばすでい

飲んでる間に12時を過ぎたらいつの間にか仲間のシュウが誕生日を迎えていた おめでとう!シュウ!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水景

飼葉桶をふんだんに使った水景にとりかかる

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

瓦と石

今日は私は瓦職人 そして誕生日を迎えたばかりのシュウは石職人 シュウは会うたびに石のバランス感覚がどんどん研ぎ澄まされているように感じる 彼のようなスペシャリストと一緒に仕事ができるということはとても幸せなことだ 感謝!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠征折り返し

遠征作庭10日が過ぎた ホテルの部屋からのこの眺めももうすぐ見られなくなる折り返しの日からは仲間と離れるのが寂しくなる 残り数日、仲間と過ごす一分一秒、無駄にするわけにはいかない

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

作庭後半

現場は細かい仕上げに入った 灯籠の灯窓作成 そして苔はり 渇いていた地面に命が宿る

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石像

福岡の森田園材さん作成の愛嬌のある石男「いのる君」もやってきた 店内の内装も毎回新しいデザインで飽きがこない

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

湯葉と豆腐 梅の花 小牧店

砂利を敷いて 水をたっぷりかけて みんなで店内から確認をして 夜は解散式 岡崎のマービー、玉ちゃんありがとう! 感謝! 梅の花 愛知小牧店、10月新規オープン! 美味しい湯葉と豆腐料理で笑顔になっちゃって下さい!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

郡上八幡

現場の最終チェックをして午後から時間が空いた とても魅力的な場所があると聞き、みんなで行ってみる 名水とおどりの城下町、郡上八幡 学校から帰ってきてすぐに水路で遊ぶ小学生の姿は見ていてこちらも楽しくなる 古い建物が立ち並ぶ街並みもとても良かった 偶然見つけた町外れの禅寺のお庭がさらに良くて驚いた 郡上八幡、次回はお盆にきて朝まで郡上おどりに挑戦だ!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

奇橋を見て帰郷

「おもしろい橋があるから見ておくといいよ」 東京の師匠、安諸親方の言葉を思い出して郡山に戻る途中に見学 大勢のおさるさんがみんなで力を合わせて一本の橋になる姿をヒントにかけられた奇橋、「猿橋」 たくさんの大事なことを教えてくだサル親方に感謝です そして愛知にまで呼んでいただいただいた福岡久留米の作庭家、楢林さんに感謝です 留守を守ってくれたスタッフそれぞれの家族のみなさんに感謝です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

郡山モノリスのモスガーデン

今年の夏が雨続きだったこともあり作庭二年目の苔の状態がとても良い 日々の水やり、草むしり、落ち葉掃きなどスタッフの方々の愛情の表れでもある 「福島県で最も美しい庭園のある結婚式場」という誇りを胸に我々もずっと関わっていきたい

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大地の再生プロジェクト 福島編

全国各地で大地の再生プロジェクトを実践している矢野智徳氏https://www.ak-sizensaibai.com/自然栽培スピンオフ/矢野智徳さんの-大地の再生講座/隣町で実作業をしている氏から連絡をいただくチャンス到来!ということで、矢野氏率いる杜の園芸スタッフの皆さんと共に二日間汗を流してきた昨年は埼玉での研修に参加したが、地元福島での実体験はより核心に近づける今回も矢野氏からたくさんの事を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メディア掲載のお知らせ

明日発売の建築資料研究社発行の 「庭 229号 2017冬」に郡山市のお客様のお庭が2件掲載されています いつもお庭を可愛がってくださるお客様に感謝です 全国の本屋さんで発売されます 是非ご覧ください

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

うれしい差し入れ

住宅街の現場が始まって3週間ほど経った ありがたいことに今日、現場の隣の家の方から差し入れを頂いた 初めての事でとてもビックリした 作業中は常に近隣の方々には迷惑をかけないように気を付けている それでも音の出る作業があったり、トラックは出たり入ったり、クレーン車などの大きな車は路上駐車になってしまったり...

View Article
Browsing all 394 articles
Browse latest View live