愛知出張
来週からジンの童子地蔵が愛知に出張 愛知で活躍する地蔵作家・八角香凛さんの個展にほんのちょこっと交ぜていただけることに 八角さん、ありがとうございますhttp://yasumijizo.exblog.jp/24103956/ 愛知県刈谷市美術館で3月11日から15日まで開催
View Article23才の別れ
三菱キャンタークレーン付きトラック 23年間よう頑張りましたいざサヨナラだと思うと普段目を背けていた部分がとても愛おしい壊れたスピーカーめくれた荷台の鉄板ボロボロのシート亀裂の入った塗装割れ砕けて中身がむき出しの安全装置錆び付いたワイパー数え上げたらきりがない万物に命は宿るこの言葉の意味がよくわかる長い間お疲れ様!任務を2代目にバトンタッチいつも一緒に頑張ってくれてありがとう!感謝!
View Articleデビュー
先日愛知の刈谷市美術館でうちのスタッフのジンがクリエイターとしてプチデビュー 地蔵作家・八角香凛さんの個展に友情出展!八角さんはじめ家族の方々には大変お世話になり感謝の気持ちに尽きるその時の様子をブログにアップしていただいた http://yasumijizo.exblog.jp/24256970/八角さん、ありがとうそしてこれからもよろしくです!
View Article横浜・米山庭苑
昨日横浜ジョニーが郡山にやってきた 泊まるということで仲間を呼んで夜半まで宴だ相変わらず暑くて蒸れない男だ間違った熱くて群れない男だ宝を掘り当てて満面の笑みで帰途にこの宝が彼の想いと技によってどんな空気を産むのか興味津々だ新作の庭も案内できたここのところの陽気で春の香りが漂っていたさあ、どんどん忙しくなってきたスタッフを増やそうと思う経験は問わない土と戯れたい方からの連絡を待つ
View Articleスタッフ募集のお知らせ
ただいま創苑では一緒に庭づくりをする仲間を募集しています。少しでも興味があれば連絡願います。経験は問いません。我々の仕事のフィールドは大地です。夏は暑く、冬は寒いです。雨が降ればびしょ濡れで泥まみれ。晴れて風が吹けば砂埃、花粉まみれ。虫には刺され、石に指を挟まれ、重い物を担ぐので腰も痛くなります。でもこの道で働いている人はなぜかそれが辛くありません。世の中にはやってみなければわからないことがたくさん...
View Article千葉県流山市
久しぶりに「梅の花おおたかの森店」さんを訪問 木々の成長が素晴らしく健全で嬉しい 毎日手入れをして庭を育てていらっしゃるスタッフの皆様に感謝 せっかくなので一番のお気に入りのお部屋でお昼を食べようかとお願いすると 今日は予約で満席です、と悲しいやら嬉しいやら お店が大繁盛しているのは我々も嬉しい 帰り道に水戸黄門様の隠居屋敷を見学して郡山に帰ってきた...
View Article劇的
連休明けに遠征に出る 地元のお客様への対応がひと月できなくなるので、ここ数日は各庭の点検に走り、必要な手入れをする 今作庭中の現場もお客様に理解していただき一旦お休み この時期庭は劇的な変化を遂げる 枝だけの景色だった庭があっという間に緑の世界に変わる 人間国宝の志村ふくみさん曰く「緑は命の色」 また一年植物と共に生きていこう
View Article見知らぬ土地で
今日は移動日早朝福島を出発し、思えば遠くにきたもんだそして信頼する友との再開またひと月最高のチームで最高の仕事を見知らぬ土地で精一杯庭を創る全ては地元で留守を預かってくれる家族の存在あってのこと感謝の気持ちを忘れてはいけない
View Article現地の仲間
続々と石材が集まってきた今回は福島の石はほんの少し大半は現地の石を使う現場から片道1時間険しい山間部に宝の山があった右も左もわからない我々に現地の仲間が教えてくれた無論初めてお会いする方々とてもありがたいことだお礼はいい景色を創ること感謝の気持ちで作庭に臨む
View Article